はじめて梅酒を作ってみました!
梅酒を作る方は多いですから、その家々でレシピがあるのだと思います。
わたしのはじめての梅酒作りは、チョーヤさんのレシピにお世話になりました。
気になっていた梅酒作り、ようやく・・・
梅酒作りが、ここ1、2年何となく気になっていました。
作りたいような、手間だから梅酒を買った方がいいような(こちらが効率いいですよね)。
行動しなかった時間がもったいなかった!
悩むヒマがあったら行動!ですね。
先日、妻といつものスーパーに行くと、梅酒作りの材料が並んでいました。
青梅、ホワイトリカー、氷砂糖、保存瓶。
今年は作りたいな、と妻に話していたのですんなり購入。
少しやらかしそうになったのが保存瓶の容量。はじめにわたしが選んだ容量では小さすぎました^^;
何でも丁度いいを目指してしまうわたしは、リカーのみの容量で保存瓶を選んでしまう始末。
細部に目を奪われ、ときどき全体を見失ってしまうわたしです^^;
すかさず妻がフォーローしてくれました。
梅が入るとカサが増えるよ、と。
その通りです!ありがとう!また買い直さないで済みました。
梅酒といえばチョーヤ⁉︎
梅酒の作り方を検索すると、チョーヤの文字が。
見てみると作りやすそうなレシピが動画とともにありました。
家で追加で準備したものは、梅のへたを取る竹串くらいです(わが家では爪楊枝で代用しました)。
妻とふたりで作業を分担し、レシピ通りに進めます。
梅を洗い、へたを取り、キッチンペーパーで水気を取ります。
ホワイトリカーであらかじめ消毒しておいた保存瓶に、梅と氷砂糖を交互に入れ
ホワイトリカーを注ぎます。
これだけです!
やっぱりとっとと行動あるのみでしたね。
ねかせている楽しみ 飲む楽しみ
あとは最低6ヶ月はねかせておくと、風味よく飲めるそうです。
ちょうど妻の誕生日のころ、飲むことができそうです。
そんな思わぬ楽しみを持つことができました。
梅酒そのものを買っては味わえなかった楽しみでしたね!